家族経営の町工場が頭おかしくなるまで「傍観」するワケ

家族経営の町工場が軒並み廃業し、後継者として継いでも苦しい経営を強いられるのは、家族経営であるが故に誰も「これはおかしい」「このままじゃいけない」と誰も疑問を持たず、「傍観」をして時間を無駄にするせいです。

経営者は父、責任のある役職は兄弟、経理は母で完全に経営が家族だけになると、全員が当たり前になっているため誰も社内のおかしな文化や改善すべき業務に気付かず、間違ったまま会社が進んでしまいます。

家族であるが故に言い出せない、父親の言うことが絶対という文化の中で「おかしいと思うけど・・・」「変えないといけない・・・」と違和感がを放置し、傍観し続けた町工場が次々と令和になって廃業しているのは限界が来ただけです。

家族経営が大半である町工場はこのまま行動を起こさずに傍観を続けるのであれば、もう工場を続けることは不可能であり、プライドや昔からのやり方を捨て、変化しなければならないであることに気づいてください。

この記事では家族経営の町工場はなぜ、頭がおかしくなるまで傍観をしてしまうのか、その理由を解説します。

目次

家族経営は過去にしがみつく

家族経営の町工場が傍観するのはとにかく過去が大好きで、過去の儲かった頃を美化して、忘れられないので世の中が変わっても、何も変わらずに同じやり方を続けてしまうからです。

「あの頃はこれで成功した」「昔からこのやり方だ」と現在でなく過去ばかりに目を向けて、世の中からどれだけ置いてきぼりにされているかを理解せず、ただ過去のやり方のままで傍観をするのは死活問題です。

家族経営というしがらみがあるために、誰もNoが言えず、時代遅れのやり方で経営をするから町工場がダメになり、いざとなったら年齢を理由に引退して、その後に後継者が死ぬほど苦しい思いをする構図になっています。

ここでは家族経営の町工場がどれだけ過去にしがみついているか、その実態を解説します。

過去のやり方が正しいと信じて疑わない

経営が苦しい町工場の共通点は「昔からのやり方を何があっても変えない」「昔から続けているだけで疑いもせずに続ける」という過去のやり方に執着し続けて、時間を無駄にしています。

外部の人間の誰がどう見たって非効率極まりない仕事の仕方、まるで意味がない手書きの書類、何の意味もない仕事を家族経営の町工場は平然と行い、なんでこの仕事の方法なのかを質問すると、「昔からこれだから」とあっけらかんに答えます。

多くの後継者が体験するのは、工場に入り、古臭い業務を見て、改善提案すると、まるで地雷でも踏んだかのように「昔からこのやり方なんです!!」「勝手に変えないでください!!」と烈火の如く怒り、過去の仕事のやり方に固執します。

このように家族経営の町工場はとにかく「過去」「昔のやり方」が大好きで、昭和の時代に通用した古臭いやり方、考え方で令和でも仕事をしており、工場ないの誰も「おかしい!」と声を上げず、時間を過ごしているのです。

「過去にこだわる」のかは本当に不明ですが、昭和の時代に通用した仕事の仕方を令和でしても、非効率で何の成果もでず、時間を無駄にしているだけで状況が変わらないことに気づいていないから、過去のやり方のまま傍観してしまうのです。

時間は有限であり、町工場の口座からはどんどんお金がなくなっていくのに、昔からのやり方を信じて、時間を使うほど町工場には余裕がないはずです。

以下の記事では親の町工場を継いだ後継者が最優先で解決しなければ、経営が傾きかねない大きな課題を徹底解説していますので併せてご覧ください。

あわせて読みたい
親の町工場を継いだ後継者が最優先で解決すべき課題を徹底解説! 親の町工場を継ぐ予定だった後継者も急に継ぐことになった後継者も必ず最優先で解決すべき課題が存在し、課題を見過ごして、変化せずにいると会社を立て直すことは愚か...

プライドが捨てられない

家族経営が「過去のやり方」と同様に捨てられないもの、それは「プライド」であり、何の役にも立たないプライドのせいで永遠に変化することができず、時間と共に町工場が衰退しているのです。

「自分が間違っていたことを認めたくない」「違うことをして失敗するのが恥ずかしい」と家族経営の町工場で多いのが、経営者のプライドがとにかく高く、余計なプライドが町工場が変わる全てのチャンスを潰しています。

普通に考えれば、今までと異なるやり方をするのは「失敗でなく新たな挑戦」であり、恥ずかしいことではないのですが、なぜか家族経営の町工場では「極度の拒絶反応」を起こすのです。

今までと違うことをしようとすると、以下の反応が家族経営の町工場では発生します。

  • 俺の考えを否定するのか!
  • 俺が間違っているとでも言うのか!
  • 昔からこうなんだ!口出すな

まるで「自分の考えが全て正しい」と言うような口ぶりで今までと違うやり方を完全否定し、プライドが高いせいで社員の話を聞かず、そのせいで誰も意見を言わなくなり、間違ったまま工場が進んでいくのが傍観の負のスパイラルです。

プライドは経営にとって何の価値もない存在なのに、町工場では1番大きな障害に変貌し、ありとあらゆる町工場を良くするチャンスを踏み躙っています。

本来、窮地に立たされれている町工場は「プライドは不要」であり、「新たな挑戦、失敗から学ぶ、また挑戦」を繰り返すのが必要なのに、「つまらないプライド」で1つも進まず、取り返しがなかなくなるのです。

以下の記事では「つまらないプライド」で経営がヤバくなる前に動き出すことをせず、ただ待ち続けたら、町工場に未来がない点を解説していますので併せてご覧ください。

あわせて読みたい
町工場は仕事を失ってから営業しても手遅れ!危険を感じたらすぐ動け 「今は仕事があるから大丈夫」「仕事が無くなってから営業に動けばいい」と思っている町工場の方は大きな間違いをしており、仕事が無くなってから営業していてはもうと...

変化するのがとにかく嫌

経営危機に陥る家族経営の町工場が共通して「過去にしがみつく」のか、それは「変化」が大嫌いで、ずっと繰り返して慣れ親しんだ、今までと同じ仕事の方法を続けたいのです。

シンプルに家族経営の町工場は「楽をするのが大好き」で自分から「今までと違うやり方で苦労しながら新しいことを学んで仕事をする」なんて面倒で大変な道を選ぶことをしたくありません。

なぜ、これほどまでに日本の町工場がアナログで、時代に取り残されているのか、それは「デジタル」という新たな技術や仕組みを学ぶのが面倒で、昭和の時代のやり方を続けて変化しなかっただけです。

町工場の中にもデジタル化が進んだ先進的な工場が一握り存在しますが、この町工場がやったことは誰でもできる「デジタル技術を学んだ」だけであり、デジタル技術を理解したから業務が効率的になった、ただそれだけです。

1社依存から脱却した町工場も存在しますが、誰でもできる「営業を学んで取り組んだ」だけで特別なことは何一つしておらず、今までやったことないことに挑戦して「変化した」だけで工場経営を変革したにすぎません。

厳しい世の中でも好調な経営をする町工場は「常に変化」するための行動をすることで結果が伴って、経営が上向いていますが、家族経営の町工場は「何も変化せず」にただ傍観して時間を無駄にするから経営がしんどくなるのです。

家族経営の町工場が経営改善するのはシンプルで、「今までやったことがない取り組み」を行い、変化するだけでいいので、ことごとく「変化を嫌い」ただ今まで通り過去のやり方で傍観し続けてしまうのが残念で仕方ありません。

以下の記事では変化せずに傍観を続けていたら、町工場は茹でガエル状態で大ピンチであり、変化せずにいたら廃業を避けるのは不可避である点を解説していますので併せてご覧ください。

あわせて読みたい
町工場は茹でガエル状態で大ピンチ!変化なしの町工場の廃業は不可避 町工場は外部環境の変化に気づいて古いやり方を変え、新しい挑戦をしなければ、気づいた時にはもう手遅れでどうしようもなく廃業しか道がないような茹でガエル状態にな...

家族経営の町工場は他力本願

家族経営の町工場は基本的に他力本願で、「状況は待っていれば変わる」「メーカーが何とかしてくれる」と自分たちで行動をして現状を変えるという意識が薄いので傍観の道を選んでしまいます。

基本的に自分たちが行動をして、状況を変えると言う選択肢を家族経営の町工場はとることなく、「我慢していれば」「今は耐える時期」と行動を起こさなくていい理由を口にしますが、全て言い訳です。

ここでは家族経営の町工場がどれだけ他力本願で過ごしているかを解説します。

仕事が戻るのを待ち続ける

仕事量が減っても家族経営の町工場はひたすら何もせず、仕事が戻るのをただ傍観して待ち続ける極めて運任せな選択肢を選びます。

景気が悪くなったり、メーカーの受注が減って、町工場の仕事が薄くなる、暇な時間ができた場合、普通なら「新規顧客を営業で開拓しよう」と工場の外で行動を起こすところ、家族経営の町工場は何もしません。

「仕事が戻るのを待ちます」を当たり前のように使う町工場は共通して家族経営であり、お客さんが発注を出してくれるまで何もしないで耐えて待ち続ける選択をするのは極めて危険な行為ですが、これが当たり前になっています。

仕事がなくなったら、自分たちで営業をして失った分の仕事を埋めるのが普通の考えですが、家族経営の町工場は「自分たちで仕事を営業をして取りに行く」をせず、ただ何もせず待っているのです。

残酷な話ですが、仕事が減ると言うのは理由があり、メーカーが発注先を変える転注、メーカーが自社で生産してしまう内製化、海外での生産に切り替えるが該当しますが、1度減った仕事は町工場に原則戻ってきません。

行動もせず、ただ傍観して「仕事を待つ」と言う選択は本来、仕事を待たずに営業していれば、他の仕事を出してくれるメーカーに出会い、より早く売上が作ることができるチャンスを全て潰すことになります。

家族経営の町工場では「仕事を待つ」ことが当たり前になってしまい、自分たちで仕事を手に入れるでなく、メーカー頼りで口を開けてただ待っている他力本願が染み付いたがために、仕事が薄い状態を作り出していることを自覚してください。

以下の記事では廃業する町工場の共通点は「営業から逃げ続けること」であり、親の町工場を継いだ後継者が廃業を避けるために町工場が取り組んでいる方法を解説していますので併せてご覧ください。

あわせて読みたい
廃業する工場の共通点は営業から逃げ続ける!廃業を避ける方法を解説 廃業してしまう工場の共通点は「営業」から逃げ続けることであり、仕事がどんどん減っているのに自分たちで仕事を取るために営業をしないことが原因です。 日本の町工場...

メーカーが助けてくれると思い込む

大多数の町工場は「絶対にメーカーが見捨てないで助けてくれる」思い込んでいますが、メーカーは助けるどころかやばくなったら簡単にあなたの町工場の取引を止めますし、内製化も容赦なく進めるので助けてくれませんよ。

家族経営の町工場の経営者はメーカーが絶対に助けてくれると思い込んで以下のような考えを持っていますが、全て間違った思い込みであることに気づいていません

  • 長年の付き合いがあるから、大丈夫
  • 〇〇さんが仕事の面倒を見てくれる

メーカーでさえ満足に受注ができていない厳しい時代に、「過去からの付き合い」があるからと言って、町工場の仕事を工面してくれるような余裕はメーカーにはありません。

昭和の時代であれば、メーカーにもいくらでも仕事があったので、「電話して暇です」「なんかないですか」と話をすれば確かにメーカーは仕事を出してくれましたが、今の時代はメーカですら受注が足りません。

かつ、町工場が今後恐れないといけないのは、「懇意にしていた担当者の高齢化」による引退で、あなたの町工場と昔から共に仕事をしていた担当者も歳を重ねて、メーカーを去るタイミングが迫っているのです。

町工場には必ず「昔からよくしてくれた」「いつも助けてくれる」懇意にしている担当者がいますが、高齢化は町工場だけでなくメーカーもであり、いずれ懇意にしていた担当者も卒業し、別担当に切り替わります。

令和の時代に起きているのは購買担当者が引退し、新たな担当者が過去の縁なんか目もくれず、価格しか見ない担当者で、次々と仕事を相見積し、転注や内製化を進めてしまい家族経営の町工場の仕事が引き上げられるケースです。

残念ながらメーカーは家族経営の町工場を助けてくれる余裕は既に失っており、メーカーが助けてくれると口を開けて待っていても町工場はジリ貧になるだけになります。

以下の記事では家族経営の町工場で営業しない工場は永遠に苦しみ続ける原因を解説すると共に楽になりたければ、今すぐに営業すべき理由を解説しますので併せてご覧ください。

あわせて読みたい
営業しない工場は永遠に苦しみ続ける!今すぐ営業をすべき理由とは? 売上がどんどん減っている、取引先が減る、従業員のトラブルなど不安ばかりで眠れない夜を過ごす工場の経営者の悩みは営業をして新規開拓をしない限り、永遠に苦しみか...

最後の手段は商工会議所

仕事がなくなり、従業員が遊んでしまう本当にまずい状況になっても家族経営の町工場は自分たちで営業をする選択をせずに商工会議所に泣きついて、仕事を得ようとしますが、商工会議所では仕事は絶対に手に入りません。

本当にやばくなっても自分たちで営業をせずに傍観するのは大問題ですが、、商工会議所に駆け込む自体が間違っていることに気づいていません。

確かに商工会議所では「販路開拓支援」などと会員の町工場に謳いますが、所詮はただの紹介事業であり、ただ会員のメーカーを繋ぐ紹介だけでそこには町工場の現場の理解はもちろん、提案という側面は入っていません。

商工会議所の経営指導員はものづくりの現場を理解しておらず、建前的なことしか言えないので、あなたがいくら「仕事が欲しい」「助けてください」と頼ったところであなたの会社の売上を作るような仕事は手に入りません。

勘違いしているのが経営指導員に相談すれば、自社の代わりに営業をしてくれるわけではなく、ただの紹介だけでキッカケ作りあり、結局のところ町工場が動かないと何も仕事には繋がりません。

商工会議所に駆け込んだところで、メーカーに提案をしないといけないのは町工場ですが、他力本願で行きてきた町工場が口にするのは以下の言葉で結局何も進まないのが実情です。

  • 営業の仕方がわからない
  • 営業できる人材がいない
  • 営業できる時間がない

他力本願で傍観して時間を過ごすといざという時に、「自分では何ができない」「行動するにも動けない」となり、自分の工場がどんどん崩壊して廃業に向かうのを傍観して過ごす羽目になります。

以下の記事では他力本願ではまずい、自分たちで状況を変えなければと考える孫請けで生きている町工場がことごとくメーカーとの直接取引を成功させる町工場が爆増している理由を解説します。

あわせて読みたい
なぜ「孫請け」からメーカーと直接取引する町工場が爆増しているのか 製造業の町工場において、営業ができずに孫請けの立場に甘んじていたのに突然、孫請けを卒業し、メーカーとの直接取引を行う町工場が爆増しています。 残念ながら、町工...

傍観から卒業しするためにすべきこと

家族経営の町工場が傍観から卒業するためににすべきことはシンプルで「挑戦して変化する」ことで、どんな町工場であっても明日からすぐに実践できることです。

行動するためにお金は入りませんし、特別なスキルを持った人材も不要なので、「うちはできない」と町工場が言い訳をすることはできません。

むしろ、「挑戦」することすらできないなら、もうその家族経営の町工場に未来はありません。

ここでは家族経営の町工場が傍観を卒業するためにすべき「具体的な挑戦」に関して解説します。

逃げてないで営業せよ

シンプルに家族経営の町工場はただ仕事を待つだけの「待ち工場」を辞めて、自分の手で仕事を勝ち取るために営業をすべきです。

日本経済は失われた30年を含め、もう昭和の時代にように仕事で溢れる状況が来ることはなく、これから次々と仕事が減って廃業する町工場が増え続ける未来しかありません。

この仕事が減り続ける未来で生き残るためには家族経営の町工場は自分たちで新規開拓の営業という挑戦をして、新たな顧客の開拓や、さまざまな業界での売上分散を実現しなければならないのです。

仕事が減り続けたのは「営業から逃げ続けた結果」であり、この先も営業しないと逃げ続けるのであれば、あなたの町工場は残念ながら廃業をするしかありません。

ただし、これから営業をする町工場にはチャンスが溢れており、「相次ぐ廃業でメーカーは深刻なサプライヤー不足」に陥っているので、最新設備がなくても高度な技術がない町工場でも商売を始めやすい環境です。

あわせて読みたい
廃業は大チャンス?町工場は廃業が増えたらすぐ新規開拓すべき理由 町工場の皆さん!周りから「廃業をする」という声が聞こえてきませんか?それは新規開拓をすべきサインなので絶対にこのチャンスを逃さないでください! 関東のみならず...

何よりもライバルである競合の町工場で「営業活動」に取り組んでいる会社は皆無なので、あなたが「傍観」を辞めて、営業活動に取り組むのが早ければ早いほど、競合に差をつけて、利益の多い仕事に1番乗りができます。

安心して欲しいのが、基本的に町工場は営業をしない待ち工場なので、あなたがメーカーに営業した際に相見積や比較を受けることはないので、価格が叩かれたりするような事態にはなりません。

このブログを読んで「すぐやるか」「後でやるか」の選択でもしもあなたが「今すぐに営業する」のであれば、誰も競合がいない状態で好きな仕事を手に入れられますが、「後でやる」なら何の利益にもならない仕事しか残ってませんよ。

以下の記事では金属加工の町工場が新規開拓の営業をするために必要な全てのノウハウを虎の巻として徹底解説しておりますので、「傍観」でなく「営業を始める」気持ちのある町工場の助けになれば幸いです。

あわせて読みたい
【町工場虎の巻】金属加工の町工場向け!新規営業ノウハウを徹底解説 金属加工を行う町工場が苦手な新規営業でメーカーへどのような手段で連絡をし、どのような話をすればいいか、営業ノウハウがない町工場が明日から新規開拓できるノウハ...

非効率は「絶対悪」として改善せよ

非効率な仕事、過去から続く無駄な仕組みに「No」を突きつけて、より効率的に仕事に取り組める現場づくりをしなければ、挑戦するための時間が作れません。

家族経営の町工場が大事にする「過去へのしがみつき」は現場に無駄な仕事を増やすだけで、余計な時間ばかりかかってしまうので皆さんが新たな挑戦をしようとすると時間が作れない原因なので直ちに排除すべきです。

「昔からこうなんだ」「なぜ変えるんだ」と言って変化を避けようとする家族がいるなら、それはもう町工場にとってガンでしかありませんので、断固たる意思で改革を進めてください

挑戦をするためには時間を作ることが必須であり、「過去のやり方」で時間を無駄にしていてはいつまで経っても時間が作れずに、家族経営の町工場は傍観から脱することはできません。

町工場はアナログと言われますが、アナログであるのは非効率に時間を使っているのと同じなので、直ちに卒業すべき状態であり、代表的なものは「紙業務」と「協力会社とのやりとり」です。

スマホ1つでなんでもできる時代に紙で仕事をするのは大馬鹿者ですが、大多数の町工場は紙が大好きで、紙での仕事を崇拝していますが、この状態は極めて問題なので、今すぐ紙を使わない状態を目指すべきです。

あわせて読みたい
AIで町工場は面倒な手書き日報を卒業する!現場が幸せな日報業務に 製造業には営業活動然り、現場の製造日報が存在しますが、この日報を未だに紙でわざわざ手書きさせる町工場は完全にアナログで非効率な工場の仲間入りです。 町工場にお...
あわせて読みたい
町工場もAIで名刺管理ができる!?個人商店の営業から脱却しよう! 町工場は属人化した「個人商店」形式の営業をやめて、今すぐに社内の名刺を有効活用し、担当者が「誰に・いつ・何をしたか」の管理をAIで開始すべきです。 多くの町工場...

同様に自社の生産を助けてくれる協力会社とのやりとりを未だにFAXでやっているようなら、これもまた非効率の塊であり、大事な時間をあなたから奪う最悪の仕事です。

見積依頼や納期回答依頼、進捗確認で毎回電話やFAXをしているのは非効率であり、そんなものはデジタルツールなんか使わずにLINEを使えば、どこだっていつでも紙なしで効率的にできます。

町工場はアナログであることを恥じるべきで、効率的に仕事ができない環境に甘んじるのであれば、あなたの町工場は挑戦する時間を作れずに衰退するだけです。

以下の記事では効率的に仕事ができる仕組みがない限り、町工場の社長は外で挑戦する時間が作れない事態に陥る点に関して解説していましので併せてご覧ください。

あわせて読みたい
町工場の社長は仕組み化なしでは、外で挑戦する時間が作れない事態に 町工場の社長は工場の仕事を仕組み化しないと、いつまでも現場に縛られて、外で挑戦する時間がなく新しい利益を生み出すことが不可能となり、経営も現状維持が続いてし...

外部のプロに丸投げせよ

家族経営の町工場でもしも、「自分たちでは営業できない」「仕事を効率化する方法がわからない」のであれば、思考停止して「傍観」するのでなく、今すぐに外部のプロに丸投げして、変化を進めるべきです。

どうしても町工場の中には今すぐに変化しないといけない危機感はあるけど、「自分たちではできない」「どうすればいいかわからない」と八方塞がりになる工場もあると思いますが、その場合は停滞するでなく、今すぐに外部の力を借りてください。

確かに「営業をする」「非効率な仕事をデジタル化」するは町工場が1番苦手であり、社内でできる町工場と社内ではなかなか進めないという町工場に区分されるのも事実ですが、苦手なら外部のプロに丸投げすればいいのです。

特に親の町工場を継いだ後継者の方は「現状のままじゃまずい」「何か変革させねば」と危機感を強く持っていますが、自分だけではできることに限界がると理解して、金属加工の町工場のプロに丸投げして、変革を実施し成果を生み出しています。

苦手なことを無理に自分たちで取り組むのも良いですが、成果が出るのは当然遅くなりますが、町工場が求めているのは成果を出すことであり、自分でやることが二の次であれば、今すぐに丸投げをすべきです。

あなたが苦手なことを1から勉強して、忙しい中で失敗しながら行動するより何倍も早く成果が出て町工場が変わるきっかけを生み出してくれます。

以下の記事ではアトツギ世代の後継者が行う工場経営では丸投げが成功のポイントであり、苦手な仕事は外部で最速で進めて成果を出すスタイルである点を解説していますので併せてご覧ください。

あわせて読みたい
アトツギ世代の工場経営は丸投げ!苦手な仕事は外部のプロに任せる! 工場を経営するアトツギ世代は自社で苦手な仕事に苦労して取り組むことは決してせず、外部のプロに丸投げすることで従業員そして経営者自身の負担をゼロにして大きな成...

まとめ:過去にしがみついて傍観すると廃業します

この記事では家族経営の町工場はなぜ、頭がおかしくなるまで傍観をしてしまうのか、そして傍観から卒業するための方法を解説してきました。

昭和の時代の「待っていれば仕事が降ってきて儲かった」時代の過去の成功体験に令和になってまでしがみつくのは死活問題であること、傍観して過去に依存すると、町工場は廃業します。

もう時代は令和であり、昭和はとうの昔に過ぎ去っており、町工場も時代に即した形に変化すべきだったのですが、平成からずっと傍観し続けたせいで、家族経営の町工場では経営が死ぬほど苦しいのです。

廃業したくないなら「傍観」から卒業が必須であり、そのためにすべきは誰でもどんな町工場でもできる「挑戦」をするだけであり、家族経営だろうが、何だろうが、挑戦は明日からでもできるはずです。

もし、この挑戦をしないのであれば、家族経営の町工場は淘汰されて、廃業するだけですが、廃業が嫌なら、今すぐに動き出して行動してください。

とは言っても今まで営業をしたことがない、非効率な業務をどのように改善すべきか全然わからないという町工場が大半だと思いますが安心してください。

弊社は日本で唯一、金属加工業の新規開拓を丸投げで支援する営業支援サービス「AnySales」を提供し、日本全国の町工場の新規顧客開拓を支援しております。

「新規開拓をしたいけど何から始めればいいかわからない」「時間がなくて営業できない」「新規開拓を丸投げしたい」などのお悩みを抱える企業様はぜひ資料請求にてサービス内容をご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次